インフォメーション

1/28 Eco Drive Training イベント開催しました

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社が主催する「Volkswagen driving experience」プログラムを日本で立ち上げるにあたり、教習プログラム開発と実際のトレーニングイベント運営を mobility21が共同で開催していくこととなりました。

Eco Drive Trainingはドイツ本国では2001年から開始され、日本では2008年度から本格稼働する予定です。今回の日本導入にあたり、日本独自の交通事情を考慮し、また、エコドライブ計測機器「ModerDriveEco」を採用するなど、他ではみられない内容となっています。

「Volkswagen driving experience Eco Drive Training」
主催:フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社
協力:mobility21
2007年12月7日(金)~9日(日) 3日間開催
      12月7日(金) お台場東京国際交流館 
                  VGJスタッフ/プレス各社   40名 参加
      12月8日(土) 品川インターシティ
                  フォルクスワーゲンユーザー 20名 参加
      12月9日(日) 品川インターシティ
                  フォルクスワーゲンユーザー 20名 参加

清水和夫氏がチーフインストラクターを務めたほか、岩貞るみこ氏、佐藤久実氏、島下泰久氏などのインストラクター陣でおこなわれ、フォルクスワーゲン独自の「走る楽しさ + エコ」をコンセプトに、安全運転にも繋がるエコドライブプログラムとなっています。
ご参考:http://www.volkswagen.co.jp/sustainability/

次回は2008年2月 愛知県豊橋市で開催される予定です。

1/25 mobility21主催 第1回シンポジウム開催しました

首都高中央環状線山手トンネル開通記念シンポジウム
「首都圏 高速道路の未来を考える」を
2007年12月13日(木)ザ・プリンスパークタワー東京で開催しました。

2008年12月22日に開通した「首都高中央環状線山手トンネル」に渋滞緩和に向け、大きな期待が 寄せられました。この機会をとらえ、mobility21では識者、各界代表を招き、道路ユーザーのニーズや価値観、生活意識にマッチした「首都圏の高速道路のビジョン」について、議論、検討の場を設けたものです。

第1部 基調講演
「首都圏の高速道路のあり方と課題」
 杉山 雅洋(早稲田大学商学学術院教授/財団法人道路経済研究所理事長)
「首都高ネットワークを支える距離別料金制導入の意義」
 渡口 潔 (首都高速道路株式会社執行役員)

第2部 パネルディスカッション
 テーマ「首都圏 高速道路の未来を考える」
 モデレーター清水 和夫 氏(モータージャーナリスト)
 パネリスト  杉山 雅洋 氏(前述)
       渡口 潔 氏(前述)
       家田 仁 氏(東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻教授)
       岩貞 るみこ 氏(モータージャーナリスト/JAF理事)
       清水 草一 氏(交通ジャーナリスト)

当日は約80名の聴視者が集まり、2008年度に予定されている距離別料金にたいする活発な議論などに、熱心に聞き入っていました。 mobility21としては、このようなシンポジウムを適宜開催していく予定です。

1/24 NEXCO東日本 雪道体験イベントのお知らせ

NEXCO東日本では、冬季ドライブの危険性を再認識していただくため、実際に雪道運転(車両はピカピカのフォルクスワーゲンGolf Touranが用意されています)を体験していただく雪道安全運転講習会を開催します。
普通運転免許をお持ちの方はどなたでも無料で体験できますので、ぜひご利用ください。

雪道体験ドライブレッスン「冬のホッとドライブイベント2008 in パラダ」
2008年1月26日(土)~27日(日) 2日間開催 両日とも10:00~15:30
上信越自動車道 佐久平PA直結 佐久スキーガーデン「パラダ」特設会場

主催:東日本高速道路株式会社 佐久管理事務所
協賛:スキーリゾート「パラダ」
協力:フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社
車両:フォルクスワーゲン Golf Touran 2台
運営:mobility21
    チーフインストラクター 清水和夫 氏(モータージャーナリスト)

現地会場では、スキーゲレンデ横の特設会場に雪上コースをつくり、スキーを楽しむお客様がそのまま参加できるように、クロークやスニーカーを用意してあります。アトラクションとしてご家族で体験してみてください。

7/7 mobility21 賛助会員様(企業/個人)の入会募集を開始しました。

「クルマや道を安易に悪者にしたくない。」
持続可能な素敵なクルマ社会を造りあげていきたい。
これからの「mobility21」の活動に皆様のご協力をお願い致します。

■企業・団体 入会金 100,000円 年会費 一口あたり 200,000円
■個人    入会金  50,000円 年会費 一口あたり 100,000円

●入会までの流れ●
1.まずは下記連絡先までお問い合わせください。
2.入会申込書をお送り致します。
3.ご記入いただきまして、ご返送ください。
4.ご請求書をお送り致します。
5.入金を確認いたしましたら、受領証を送付いたします。
6.ご入会が完了いたします。

---お問い合せ---
内閣府認証NPO法人 「mobility21」
理事 藤原 猛史
〒106-0041東京都港区麻布台2-3-22一乗寺ビル4階
tel : 03-6230-0522 fax : 03-6230-0524
e-mail :[email protected]

5/7 mobility21 NPO法人設立手続き完了のお知らせ

2007年4月2日付けで内閣府に認証されておりましたが、その後、法人登記も終了、内閣府への設立完了の届出も済み、NPO法人の設立に関する手続き全てが完了致しました。

内閣府NPOホームページ「特定非営利活動法人一覧」

内閣府NPOホームページ「NPOをさがす」から団体名称を入力すれば詳細が閲覧可能です。

mobility21が内閣府よりNPO法人として認証されました。

 2007年4月2日付けで、mobility21にたいし内閣府よりNPO法人の認証がおりました。
今後、法人登記の手続きをすすめ、来月GW明けには正式にNPO法人として設立されます。
新たなスタートを迎え、気持ちが引き締まる思いです。
これからも、宜しくお願いします!

5/1 「首都高エコロード・フェスタ 2007」開催のお知らせ

首都高速道路株式会社は、平成19年5月27日(日)から6月2日(土)までの7日間、大黒パーキングエリア(大黒PA)において「首都高エコロード・フェスタ 2007」を開催いたしまた。環境をテーマとしたイベントでは2005年10月の民営化後、最大規模のものとなります。

キャンペーンの様子はこちらをご覧ください。


1/15 NEXCO東日本 雪道体験イベント(清水和夫インストラクター)のお知らせ

 NEXCO東日本 新潟支社では、雪道の危険性を認識していただくため、実際に雪道運転(車両はNEXCO東日本で用意します)を体験していただく「雪道体験イベント」を実施します。
 普通免許以上をお持ちの方はどなたでも無料で体験できますので、是非ご利用ください。

■開催日時:平成19年1月20日(土)・21日(日)
      平成19年1月27日(土)・28日(日)の4日間
      いずれも8時00分~13時00分
※ 気象条件やコンディションによって、時間短縮や中止させていただくことがあります。
■実施場所:関越自動車道 谷川岳PA(下り線)
※ 詳しくは「NEXCO東日本」ホームページをご覧下さい。
■上記1月20日(土)9時00分~13時00分はITS11から、モータージャーナリストである清水和夫氏と河口まなぶ氏がインストラクターとして参加し、「雪道運転ワンポイントレッスン」を開催いたします。

 一日だけのスペシャルイベントですので、是非ご利用ください。
※希望者多数の場合は先着順(最多50名)とさせていただきますが、ご了承下さい。

12/27 当サイトの名称を変更いたしました。

当サイトは発足当初からAPP(エーピーピー)として活動してまいりましたが、NPO法人(特定非営利活動法人)への内閣府への申請にあわせ、団体名称・サイト名称・ドメインをすべてmobility21(モビリティーニジュウイチ)に統一いたしました。
我々の活動内容をより理解しやすく、より広く知っていただくための変更です。
これからもmobility21(モビリティーニジュウイチ)を宜しくお願いいたします。

11/2 サイトリニューアルサイトオープンしました。

2006年11月2日に、当サイトをリニューアルいたしました。

9/11 サイトオープンしました。

2006年9月11日に、当サイトをオープンいたしました。

ページトップへ